ウマ娘をやっているみなさんこんにちは、トレーナー生活は順調ですか?

無課金でやっているとAランクの育成がなかなかできないということはありませんか?

 

そんなあなたに必見!今回は無課金でAランクのウマ娘を育成するコツについて解説していこうと思います!

 

成長率

ウマ娘はどのウマ娘を選んでも問題ありませんが、ウマ娘によって成長率というものがあります。

例えばこのエルコンドルパサーでは、スピードに20%と賢さに10%の成長率があります。

基本的に各ステータスの中から2~3つのステータスに合計30%の成長率があります。

成長率というのはトレーニングをしたときに上昇するステータスにその分増加の補正がかかります。

 

なので、成長率の高いステータスを重視してサポートカードを編成することにより、友情トレーニング+成長率で高いステータスを望むことができます。

 

なるべく休まない

なるべく休むコマンドを使わないようにしましょう。

休むコマンドを使うたびに最終的に総ステータスが50落ちると言われています。

 

賢さ練習で体力を回復することにより、賢さのステータスが上がり、体力も上がるので1回の休むコマンドにより大きく差がつきます。

それだけでは体力の維持が厳しいです。

 

イベントの選択肢は重要なスキルが手に入る場合を除き、体力が回復する選択肢を選んだり、たずなさんとお出かけしたりすることによって維持しましょう。

 

サポートカード

サポートカードは取得可能スキルやイベントによる回復効果、得意率が高いサポートを選びましょう。

得意率が高いと得意な練習に来やすくなり、友情トレーニングの発生率が上がります。

無課金の場合SSRの限界突破が難しいため、サポート効果が低くなりがちです。

限界突破していないSSRのサポートカードよりもSRのサポートカードを複数回限界突破した方が強いこともよくあります。

サポートカードの編成例。これにフレンドの限界突破されているSSRのカードを入れて補強します。

 

因子

因子は出来るだけ基礎ステータスが高いものを選びましょう。また、育成ストーリーによっては、有馬記念など得意距離以外の距離を走ることもあるので、できれば育成ストーリーに関わるレースのある距離は上げておきたいです。

育成について

1年目

まず一年目は絆を上げることに徹します。

早くから友情トレーニングを出来ればできるほど最終的なステータスはアップするので、出来るだけ早く絆を上げるようにしましょう。

ですが、基本的に得意率が高いもの以外の練習はやらないようにするとよいでしょう。

 

また、ヒントを貰える場合はそれを逃さないようにするのも重要です。この場合ヒントレベルが高いものを優先的に選ぶとよいでしょう。

 

12月前半の朝日杯FS、もしくはホープフルSは適性が合っているなら出走しましょう。

ファン数を稼げ、G1レースの出走に必要なファン数を確保することができます。

 

2年目

2年目には、友情トレーニングが2〜3人のキャラで出来るようになっていると思います。

いつでも友情トレーニングができるように賢さ練習で体力を維持しつつ、目標以外のG1レースに出走していきましょう。

 

夏合宿の時は練習効率がとても良いのでできる限り休憩を挟まないように事前に体力を調整しておきましょう。

 

スキルは、重要なレースがある前以外は極力取らず、できるだけヒントレベルが上がった状態で取るようにします。

 

3年目

 

3年目になると、2月のバレンタイン、4月のファン感謝祭、12月のクリスマスで固有スキルのレベルが上がります。

それぞれの条件はファンの人数が6万人、7万人、12万人となっているのできちんとそれまでにファン数を増やしておきましょう。

 

中〜長距離のウマ娘なら、2年目の11月〜12月のジャパンCと有馬記念に出走し勝利しておくことによりかなり余裕が生まれます。

また、ファン感謝祭のレベルアップには、理事長の絆ゲージが緑色以上になっている必要があります。

上手くいっている場合はファン感謝祭までに絆ゲージは到達していますが、到達していない場合は意識して上げておく必要があります。

 

3年目は、ファン数が10万人程度いる場合は目標のレース以外に出走せず、友情トレーニングを優先した練習をこなしていきましょう。

10万人程度に到達していない場合は目標のレースだけではクリスマスの固有スキルレベルアップに間に合わない可能性があるので、練習の合間を縫って増加ファン数の多いレースに出走していきます。

 

合宿終了後は、ステータスの調整に入ります。

中距離のウマ娘は、最後の目標に有馬記念があることが多く、ここでスタミナが足りず負けることがよくあります。そういった調整を意識して練習していきましょう。

 

URAファイナルズ

URAファイナルズでは、1ターンごとにレースがあり、3ターン行動することができます。

その後は体力やお出かけなどの進行度合いが無駄になってしまうので、それまでには体力を使い切ったりお出かけを最後まで進行させておいたりすることが必要になります。

 

また、URAファイナルズを終了させると、たずなさん、理事長、乙名史記者との絆の量に応じてステータスが上昇します。ステータスの上昇は、絆の量を表すバーの線ごとに上昇の量が決まっているので、あと少しで上昇しそうという場合はそのキャラクターがいる練習をしてもよいでしょう。

育成例

 

エアグルーヴの育成例です。エアグルーヴの成長率はスピードが10%とパワーが20%なので、スピードとパワー優先での育成になっています。

 

差しのでの育成を見越してウォッカを、スキルのハヤテ一文字を習得するためにニシノフラワーを入れています。

ウォッカからもらえる金スキル、好天一機で少ないスタミナを補っています。

たずなさんよりももらえる総スキルポイントが高いため、桐生院葵を入れています。

 

フレンドは、強力なスピードのサポートカードのキタサンブラックの4回限界突破したものを採用しています。

 

ステータスは、パワーを伸ばしたいため、パワーのステータス因子が高いものを入れ補いつつ、スピードとパワーを中心に育成しています。

エアグルーヴは、ダートと中距離が得意なので、スタミナはD程度に抑えてそれ以外にステータスを割り振っています。

 

エルコンドルパサーは、スピード20%と賢さ10%の成長率があるので、スピードを中心に育てました。

今回は作戦を先行にして育成しています。そのため、育成で先行の因子を入れています。

また、有馬記念に出走することを見越して、長距離の因子を持ったウマ娘を継承しています。

 

差しのスキルが多いウォッカですが、金スキルの好天一機が優秀なので編成しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?これらを意識しての育成は、体力ゲージの管理に慣れる必要がありますが、慣れると無課金でも簡単にAランクの育成をすることができるのでぜひやってみてください。

 

関連記事