この記事では、アクションRPGでおすすめのスマホゲームについて解説していきます。
今回は外出先(電車移動時など)でも操作がしやすい片手操作で遊べるものピックアップいたしました。
なるべく多くのジャンルにふれていくので、ぜひご覧ください!

今回は片手操作を重視しているので、実際につり革を握りあんがら電車に乗りながらプレイしてみました。どの作品も余裕で遊べました!
アクションRPGでおすすめのスマホゲーム5選!【縦画面限定】
全部押そう【カジュアルアクション】
「全部押そう」は、自分以外の人間を場外へ弾きとばすカジュアルアクションゲームです。
ステージクリア型の進行システムとなっており、だんだんと難易度が高くなっていきます。
びゅーんと飛ばすさいの快感はなんともいえず、ストレス解消に向いているかもしれません!
COM相手のゲームなので、のんびり自分のペースで遊び進められるところも魅力的です。
ガンダムブレイカーモバイル【格闘アクション】
「ガンダムブレイカーモバイル」はシンプルな操作でガンプラアクションを楽しめる格闘アクションゲームです。
敵に近づくと自動で攻撃してくれるオート攻撃機能が搭載されているため、スマホ以外で扱われているガンダムシリーズの他作品よりも簡単に遊べます!
いつでもどこでも手軽に遊べれる本作品は、格闘アクションが好きな方に非常におすすめです。
派手なバトル演出も最高ですよ!
ハンターアサシン【パズルアクション】
ハンターアサシンはうまく敵の後ろに回り込んで暗殺していくパズルアクションゲームです。
敵の行動パターンを分析しながら、確実に仕留められるタイミングをうかがいます。
もちろん暗殺なので、敵にみつかった時点でゲームオーバーです。
見下ろし視点のパズルゲームはそこまで考える必要がないことが多いため、得意でないよって方も試してみてはいかがでしょうか?
「Quidditch–Mini Futsal 3D Ball」は、サッカーのような2チームにわかれて、相手のゴールにボールをいれるスポーツアクションゲームです。
上記画像だと少しわかりにくいのですが、操作キャラは常にホバー状態(少し浮いている)にあって、移動パッドを駆使し敵をかわしながらシュートを狙います。
イメージとしてはアイスホッケー×サッカーのようなかんじです!
「そういえばこんなスポーツゲーム今までにないな」と思いました( ゚Д゚)
ブレイドエクスロード【アクションRPG】
「ブレイドエクスロード」は、パーティーを編成してクエストに挑むオーソドックスな3DアクションRPGゲームです。
リアルタイムで流れていくバトル進行のなかで、敵モンスターの殲滅を目指していきます。
とにかく完成度が高く、今後間違いなくスマホゲームの超人気タイトルに名を連ねることでしょう。
ビッグタイトルに例えるなら、「グラブルファンタジー」ととても近いゲームデザインとなっており、グラブル好きの方は絶対にはまります!!
アクションRPGでおすすめのスマホゲーム5選!【縦画面限定】のまとめ
今回ご紹介したアクションゲームのなかでも「ブレイドエクスロード」は特におすすめいたします!
トップクラスの完成度といっても過言ではないほどです!
どれで遊ぼうか迷っているプレイヤーの方は、ぜひ1度「ブレイドエクスロード」を遊んでみてはいかがでしょうか!