この記事は「ワールドフリッパー」のレビュー記事です。
簡単なゲームシステムの説明と、本作品のおすすめポイントをご紹介していきます!
ピンボールでRPGという非常に斬新な作品です!プレイヤーに親切な設計で作られているため、非常に遊びやすいです!
ゲームシステム
「ワールドフリッパー」はピンボールアクションRPG!

「ワールドフリッパー」は、ピンボールのステージでキャラクターを弾き敵を攻撃するピンボールアクションRPGです。
プリコネRやシャドウバースなどで有名なサイゲームスの新作ゲームで、非常に話題になっております!
かわいらしいデザインとは裏腹にかなりの完成度を誇る本格的なスマホゲームです。
強力なスキル攻撃をバンバン発動!ピンボールバトルシステム!

バトルシステムは、ピンボールのように落ちてくるキャラクターを弾いて敵にぶつけて攻撃するといった仕組みです。
各キャラクターにはオリジナルのスキルが搭載されており、ド派手なスキルを発動しながら敵を蹴散らしていきます!
強力攻撃・状態異常・味方回復など多様なスキル効果を持つキャラクターを使い分けながらクエストのクリアを目指しましょう(*´▽`*)!
オートマッチングでも友達とでも楽しめる「ボスバトル」!

他者と楽しめるコンテンツとしては、ソロで挑むクエストより豪華な報酬を入手できる「ボスバトル」が挙げられます。
ピンボールで協力というのはかなり珍しく興味深いですよね!
オートマッチング機能にもルームマッチング機能の両方に対応している協力コンテンツの存在は非常に魅力的です。
おすすめポイント
プレイヤー想い!漫画で操作方法を学べる!

スマホゲームをやっていると、チュートリアルを読むのが面倒だったり、操作方法がわからなくて困ったりすることも多いのではないでしょうか?
そんなプレイヤーの皆様に朗報です!
「ワールドフリッパー」では、ゲーム内で操作方法が詳しく解説されている漫画を鑑賞することができます。
楽しみながら操作も学べちゃう漫画での解説というのは、プレイヤーにとても寄り添ってくれていますよね(´▽`)
戦略性に長けているパーティー編成が深い!

各キャラクターにはリーダースキル・通常スキル・アビリティ①・アビリティ②・アビリティ③とたくさんのスキルやアビリティが搭載されています。
また、前述したようにスキル効果も多様なものが揃っており、何かに特化したキャラクターが非常に多いです。
どのようなキャラクターをリーダーにしてメンバーを誰にするのかなど非常に戦略面で奥深いゲームとなっております!
オート機能でラクラクかつサクサク攻略!

ピンボールバトルのため、なかなかオートバトルには対応していないだろうなと思ったところ、しっかりとオートバトルが完備されていました!
スキルの発動もオートに対応しており、効果的な場面で使ってくれることが多い印象です。
また、チャレンジ(実績)報酬なども自動で受け取ってくれるため、いちいちまとめて受け取るを押さなくていいのは非常に快適でした!
「プレイしてみての感想」と「まとめ」
「ワールドフリッパー」は、とてもプレイヤーに親切なゲームデザインが目立つアクションRPGゲームでした。
ゲームを遊んでいると、ポケモンピンボールで遊んでいたなぁと昔を思い出しました(*’▽’)
ピンボールでRPGというとなかなか見ないジャンルですよね。
これからますます流行りそうな予感がします!


【ウマ娘】無課金必見!無凸でも使えるSSRサポートカード
【ウマ娘】無課金でも可能!SRのみのサポートカード構成例
【ウマ娘】逃げウォッカ育成論
【ウマ娘】実は強い!賢さ育成が再び流行っている理由
【ウマ娘】無課金でも簡単に星3因子を厳選する方法
【ウマ娘】知らないと損をする無課金におすすめしたい最強のSRサポートカード
【ウマ娘】因子厳選の行い方上級者必見!因子厳選の行い方
【ウマ娘】育成の難しい長距離向けのおすすめな育て方
【ウマ娘】狙ってでも継承しておきたい固有スキル
【ウマ娘】スキルを取らずにURAを優勝する方法とメリット【メタ】