この記事は「ファイナルギア-重装戦姫-」(以下:ファイナルギア称)のレビュー記事です。
簡単なゲームシステムの説明と、本作品のおすすめポイントをご紹介していきます!
ファイナルギアはクラフトメカ少女たちとのアクションRPGでした!
ゲームシステム
「ファイナルギア」ってどんなゲーム?


ファイナルギアは、動画配信サイトでお馴染みのBilibiliが送るスマートフォン用アクションRPGです。
プレイヤーは重装戦姫というメカ少女たちを率います。少女たちは人型メカに乗って戦うのでメカの改造というクラフト要素もあります。
ファイナルギアは元々中国で展開中のスマホアプリで重装戦姫が翻訳され日本に向けてリリースされているため内容面が非常に充実しています。
ポストアポカリプスの世界観!

ファイナルギアの世界観設定はメテオストライクによって人類の大半が滅びてしまったがというポストアポカリプスの世界です。
隕石衝突の生き残りは復興こそ果たしましたが科学技術の発展でファイナルギア(FINALGEAR)呼ばれる搭乗型機動装甲兵器が登場すると「ケゲア」、「アイレタ」、「ハイクシアー」の三つ巴の戦いに発展します。
この三つ巴の戦いに巻き込まれたのが女の子だけの傭兵団「ブラックアーク」、そしてその団長がプレイヤーであるあなたです!
少女たちを編成して指揮しよう!

あなたの指揮する傭兵団「ブラックアーク」は女の子だけの傭兵団です。
女の子達にはそれぞれ得意とするファイナルギアがあり搭乗する機体も自分でカスタムできるので自由度が高いです。
ファイナルギアでは4人の女の子を編成して出撃させます。スナイパータイプなど特殊なファイナルギアもあるので腕の試される場面です。
おすすめポイント
本格的なアクションバトル!

ファイナルギアではスマホをゲームコントローラのように持って左手側の十字アイコンでで移動、右側のアイコンで攻撃します。
コンシューマーのアクションゲームと同じように、敵の攻撃を回避したり引き撃ちしたりと様々な戦法を試せます。
しかも、ファイナルギアごとに守護や格闘、狙撃など特徴がありそれぞれに役割をもたせて戦うなど奥が深いです。
また、アクションが苦手だったり雑魚戦が嫌な人でもでAuto機能があるので直接操作せずにキャラに戦闘を任せることもできます。
作り込まれた繊細なスプライト!

ファイナルギアの出撃パートではファイナルギアに乗った女の子たち
このスプライトの作り込みが繊細で乗っている女の子だけでなく使用している武器や換装したファイナルギアのパーツまで細かいところも全て反映されます。
しかも、1枚絵ではなくアニメーション付きで動いてくれるのでファイナルギアも単純な性能だけでなく見た目もこだわりたくなってしまいます。
ファイナルギアがクラフトメカRPGを名乗っているのは伊達ではありませんね。クラフト要素もやり込みたくなってきます。
女の子たちはLive2Dでぬるぬる動く!

ファイナルギアでは搭乗型機動装甲兵器ファイナルギアのクオリティはもちろん登場する女の子たちにも力が入っています。
傭兵である女の子たちは全員Live2Dが扱われているのでぬるぬる動きます。
会話に合わせて表情を変えたりです。動きに合わせて服が揺れたりするのでリアルなコミュニケーションを楽しめます。
また、レアリティが高いキャラクターにはスキルにアニメーションがつくので推しの高レアリティはぜひ手に入れたいですね。
「プレイしてみての感想」と「まとめ」
「ファイナルギア」は、Live2D美少女×クラフトメカのアクションRPGでした!
戦闘のアクションが本格的でスマホゲーとは思えないアクションゲームが楽しめます。
ファイナルギアのスプライトが作り込まれているのでメカ好きにはたまらない仕様になっています。


【ウマ娘】無課金必見!無凸でも使えるSSRサポートカード
【ウマ娘】無課金でも可能!SRのみのサポートカード構成例
【ウマ娘】逃げウォッカ育成論
【ウマ娘】実は強い!賢さ育成が再び流行っている理由
【ウマ娘】無課金でも簡単に星3因子を厳選する方法
【ウマ娘】知らないと損をする無課金におすすめしたい最強のSRサポートカード
【ウマ娘】因子厳選の行い方上級者必見!因子厳選の行い方
【ウマ娘】育成の難しい長距離向けのおすすめな育て方
【ウマ娘】狙ってでも継承しておきたい固有スキル
【ウマ娘】スキルを取らずにURAを優勝する方法とメリット【メタ】